きみを犯罪者にしたくない。STOP!海賊版
はい、重いですね。
当然と言えば、当然です。
当ブログでは漫画のコマ画像などを引用の範疇で掲載していると認識しております。
※下画像「著作権法改正のポイント」③の例外2に該当と判断取り扱ってるファイル数もアクセス数も漫画村のような海賊版サイトとは比較になりません。
だからこそ、目を付けられてないと言うか、気付かれてもいない状態なのでしょう。
とは言え、これまでは、怒られるまではそのまま、などと甘えたことを言っておりましたが、そろそろどうにかしようと思っております。
同じように以前から言っていた通りに、ブログを閉鎖してしまえば話は終わりなのですが、大好きな漫画という文化に関する重要な話なので、なるべく前の方にいたいと思っております。
とりあえず、対策としては、1話分まるまる引用しているような記事から編集していこうかなと。
万が一にも、懲役も罰金も嫌ですからね。
マンガだけに。万が一にも。
現状については、両さんが説明してくれてます。
文化庁著作権課で作成された資料のようです。


当ブログの場合、責任の所在は私にあるのでしょうが、それ以前にFC2ブログにより提供されているサービスを利用している状況なので、私個人への連絡ではなく、いきなりアカウント、あるいはブログ、もしくは両方が、ある日突然凍結されて、終わり、という未来の方が現実的な気もします。が、それはそれで助かります。今まで何年も何もなかったのに※1、いきなり懲役やら罰金となったら厳しいです。ただ、FC2は以前に、無修正の性行為をライブ映像で垂れ流しにしていたユーザーを放置していた過去もあり、その時はそのユーザーが逮捕されてたので、そんな甘えたことも言ってられないのかもしれません。
※1気になって確認してみたら、最古の記事は2013年8月の日付でした。
※ところで、
【これ※注※クリックで画像表示】は二次創作になるのでしょうか。あるいはパロディ?セリフ以外は本物なので、違法アップロード、そしてダウンロードに該当するファイルになるのでしょうか。罪に問うのは権利者なので、集英社か冨樫先生の判断次第ということでしょうか。いつでも消せるので、何卒、いきなり懲役・罰金ではなく、警告からでお願いします。
- 関連記事
-
コメント