ザ・マンガブログ
【ベルセルク】「見開き」の使い方
2022
/
07
/
09
ザ・マンガブログ
マンガを無料で読みたいなら ⇒ シン・漫画村
★ランキング参加中!(クリックで投票)★
★応援投票よろしくお願いいたします★
上はガッツがキャスカに追いついたシーン。
下は法王がグリフィスに頂礼するシーン。
シチュエーションは違いますが似てますよね。
構図とか、人物を強調して見せてるとことか。
思わずハッと息をのむ、そういう旨の感想を言いたくなる描写というか見せ方です。
いかにも「まぁ」っていう仕草をしてるシャルロット姫が可愛い。
それぞれ何巻だったかな、忘れてしまった。
まぁ、全巻読んだらいいんですよ。
連載復活してますからね。
最高に面白いですし。
関連記事
【マンガの会話】劉備と孫権 劉備「まずァ一等わかり易くぶった切ってやるところから新たな天下を思い描いてもらうんだよ」
みんな なかよく mi n na na ka yo ku
男女による印象の違い ~女子改編~
【ザ・ファブル】セリフの「――」の意味を作者の南勝久先生が説明してくれたよ!
【ONE PIECE】ロジャーとルフィが言った『あの言葉』とは?【祝・連載1000回】
井上雄彦先生の言葉@「バガボンド」25巻作者コメント
漫画の名シーン「雪中の乾杯 ~次の『遺体』とゴールに~」 出演:ジャイロ・ツェペリ、ジョニィ・ジョースター、シュガー・マウンテン、他
【マンガの名言】「こういう環境が人をダメにする 身の回りはきちっと整理するものじゃ」@擬宝珠檸檬fromこち亀153巻
大東が語る「天職スイッチ」(『かんなぎ』より)
ねずみ男が教える「軍隊の階級」
ワムウに学ぶ ホワイトカラーエグゼプション
ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
よつばと楽器
【まさか…!?】シン・漫画村爆誕!【ついに…!!】
【2018年M-1第6位】トム・ブラウン・コンビ名の由来がイケメン野球選手だった件【外角低め打ち】
★☆★トップページ★☆★
マンガを無料で読みたいなら ⇒ シン・漫画村
★ランキング参加中!(クリックで投票)★
★応援投票よろしくお願いいたします★
ザ・マンガブログお問い合わせフォーム
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
【レベルE】この漫画の連載時に冨樫義博先生が何のゲームをしていたかすぐわかる一コマ
次の記事を読む
【HUNTERxHUNTER】冨樫義博と同じ線を描ける漫画家が何人いるか
コメント